2018-01-01から1年間の記事一覧

変身中!

先日、目と耳がついたゴーヤ君。久しぶりに見たら変身していました。子どもたちが登校する9月3日にはオレンジの衣装を身にまとっているかもしれませんね。 8月29日の写真を追加しました。触るとぷよぷよ!疲れてきたようですので眠らせました。

自由課題を悩んでいるなら・・・

夏休みの課題がまだ残っているという人は、絵を描いてみませんか?学校だより9号でもお知らせした「絵で伝えよう!私の町のたからもの」に取り組んでみませんか。自分の町にあって、自分だけであっても宝物と言えるものを絵に表してください。好きな景色、…

グリーン・ハリネズミ?

夏休みも終盤に入ります。事務室・校長室前のグリーンカーテンは、4年生が植えたゴーヤ(にがうり)です。写真のようにたくさん実っています。今日見つけた一つがあまりにもかわいいので、多くの人に見てほしくてブログに載せてみました。写真では十分伝わ…

原木山妙行寺鐘楼で鳴らす「平和の鐘」2018

8月15日(水)正午のチャイムと同時に、終戦73年の今日、平和を願って原木山妙行寺の鐘を大きく響かせました。 今年は小学生も10人以上集まってくれてとても賑やかでした。参加者全員が4人ずつ一緒に鐘をつきます。終わった後、住職も交えて記念撮影…

停電中(8/7)

本日、15:00〜16:30まで保安点検を実施のため、停電です。 この時間帯の緊急な連絡は、080-3604-4952(学校携帯)へお願いします。 15:47 予定より早く復旧しました。

「平和の鐘」をいっしょに鳴らしませんか?

学校だよりでもお知らせしましたように、8月15日(水)は、地域にある“原木山妙行寺の鐘楼にのぼって平和を願って鐘をつく”という催しがあります。行ったことのない人や鐘楼を下から見上げただけといった人がほとんどだと思います。 12時に鐘を鳴らします。20…

西部地区水泳大会 三連覇達成‼︎

すでに水温30度。大会が始まりました。6年女子100m個人メドレーからです。2人がエントリーしていますが、予選は2人とも一位通過! リレー予選も大詰め!もうすぐ予選終了です。 予選28種目のうち、23種目で延べ44人が決勝に進出します。 結果が出ました。…

千葉県吹奏楽コンクール

7月29日 13:20演奏開始予定です。先ほど音楽部の70人がリハーサル室に入って行きました。自信を持って演奏してくれることを期待しています。(撮影禁止なのに知らずに撮ってしまいました) 審査の結果は「銀賞」。でも、12校が金賞に輝き、本校音楽部は13番…

なのはな学級の宿泊学習

大町自然の家で、平田小と鶴指小も一緒の合同体験学習です。午前中にはアスレチックに行き、昨日までより過ごしやすい中、楽しみました。 18時半からレクやキャンドルサービスをしています。頻繁に水分補給や休憩をして、安全かつ楽しく過ごしています。 19:…

夏休みをむかえる会

7月20日(金) 夏休みをむかえる会を行いました。 最初に音楽部の迫力のある演奏を聴き、少年補導員の方々の紹介、校長先生の話、夏休みの生活についての話、表彰、壮行会(水泳部・音楽部)がありました。 みんな、安全で健康で楽しい夏休みになりますよ…

千葉県PTA連絡協議会主催コンクールの作品募集について

夏休みまでいよいよ残すところ今週一週間となりました。外に出るのも勇気が必要な暑さですが、熱中症対策などをしてたくさんの経験をしてほしいと願っています。 さて、標記に係る文書が届きましたが、保護者の皆様にお知らせする機会がありませんので、この…

着衣泳

7月13日(金)11時、6年生の着衣泳の学習です。 衣服をつけて泳ぐのではなく、着衣したまま川や湖、海などで溺れたり危険な思いをした時に、どうやって救助が来るまで浮いて待つかといったスキルを学びます。仰向けで、上着のお腹の部分に空気を溜めた…

6年生の英語の学習

担任が中心になって進めています。英語専科は、今日はサポートに回って支援に努めます。写真の後、誕生日を互いに問う活動が展開されました。

最高の水泳日和!

5年生が午前中に水泳学習をしていました。プールサイドも暑い、暑い。自分の泳力を高めるために、先生方のアドバイスを聞いて一生懸命泳ぐ子どもたちです。そして、水泳部・水泳教室の子どもも頑張っていますよ。

シャボン玉とんだ~屋根までとんだ~♪

7月10日(火)真夏を思わせる晴天、暑さの中、講師の中村さんに指導いただいて、1年生となのはな学級のみんなが校庭でジャンボシャボン玉を作って飛ばしました。青空に向かって飛んでいくたくさんのシャボン玉には、子どもたちの夢が詰まっているように…

5年生の自然教室(南房総・館山方面)特集

5年生の自然教室が4日(水)~6日(金)までの2泊3日で行われています。今回は、3日間にわたって子どもたちの様子や体験について、随時お伝えします。 【7月4日(水)】 7:45 バスが出発! 8:25 市原SAでトイレ休憩をしバスが出発! 9:15 マザー牧…

交通安全教室

1年生と3年生を対象に実施しました。1年は安全な歩行、3年は自転車の乗り方です。 夏休みまで3週間。自分の命は自分で守れる子供たちであってほしいと願います。

一日遅れのプール開き

昨日、職員と6年生児童でプール掃除を行いました。そして今日、気温も上がって絶好のプール日和!校長室にいても、プールからの歓声が聞こえます。 6年生がプールの掃除をしたのに、天候が悪くて水泳に取り組む時間が持てず、結局どの学年よりも後にプール…

6年生車椅子で生活をされる方との交流

6月12日、福祉学習として、今年度は肢体不自由である方からお話を伺いました。昨年度の聴覚障害の続きです。私たちがさらに考えるきっかけを与えてくださいました。

3年生対象リコーダー講習会

3年生が、体育館で学年一緒にソプラノリコーダーの指導を受け、活動しました。各学級では、指使いの練習をしているのを見かけましたが、今日はタンギングなども改めて教わりました。アルトリコーダーの紹介があり、その音色に耳を澄ませ、さらにもっと大き…

第1回学校評議員会

6月7日(木)第1回学校評議員会を開催いたしました。 最初に、授業参観、辞令交付、学校側の説明、情報交換等を行いました。 有意義なご意見等をいただきました。 ご協力ありがとうございました。

陸上大会速報

14:50 高学年女子リレー 惜しくも決勝第2位 6年女子走り高跳び 決勝では残念ながら記録を残せませんでした 14:08 6年女子走り幅跳び Iさん第1位(優勝) 5年女子走り幅跳び Oさん第6位 13:40 5年男子1000m走 Tくん第1位(優勝) 11:45 高学年女子リ…

縄文体験とアサリ汁

6年生の歴史学習の一環で、考古博物館の方から縄文時代等について詳しくお話を伺ったうえで、火起こしやアサリ汁の体験をしました。 社会科では、平安時代から鎌倉時代を学習する時期で、少し時機を外してしまっていますが、体験はそんな思いを吹き飛ばす力…

市川南高校陸上部の皆さん、ありがとう!

本日5日(火)の放課後、県立市川南高等学校の陸上部の生徒が来校して、陸上部の各種目ごとに練習を手伝い、様々な角度からアドバイスをしてくれました。今週末に大会を控えているせいもありますが、高校生に教えてもらえることで普段以上に練習に熱が入って…

陸上部の壮行会

5月31日(木)朝会と陸上部壮行会がありました。 朝会のあと、代表委員会(児童会)主催の陸上部壮行会を行いました。 最初に各種目ごとに普段の練習で取り組んでいる様子を見せてくれました。 続いて代表委員会から応援のエール、励ましのメッセージがあ…

市長さんが学校訪問

6月1日(金)村越市長さんが、本校を訪問されました。 6年生の教室に入られ、そこでは 1 夢をあきらめないこと 2 自分の夢を応援してくれる友だちをつくること・・等 大切なお話をしていただきました。 短い時間でしたが、子ども達にとってたいへん良い思…

夢の教室(5年生 ユメセン)

東京メトロの協力を得ての取り組みです。昨日は、車椅子フェンシングの方、今日はサッカーの専門家と一緒に触れ合います。 後半は、教室で講師の先生からこれまでの様々な経験を伺います。嬉しかったこと、辛かったこと、生きていく上での教訓となるといいな…

運動会

風は冷んやりまだ冷たいですが、青空が広がっています。7:40係児童の仕事も始まります。

運動会について

明日19日(土)に予定している運動会ですが、20日(日)に延期とします。 様々な天気情報をみますと、明朝6時~9時まで弱い雨とするものや深夜2時頃~11時頃まで雨とするものまでまちまちです。いずれにしても、開始時刻を遅らせることが求められそうです。…

わくわく農園(2年、なのはなサツマイモ植え)

5月11日(金) 2年、なのはな学級の子ども達が、わくわく農園の畑の先生、保護者ボランティアのご指導、ご支援のもとサツマイモを植えました。 植えた後のようす