2017-01-01から1年間の記事一覧

冬休みを迎える会

冬休みの生活について、1年3組の子どもたちがステージで担任と一緒に発表しました。このあと、スポーツ、文芸、社会教育関係などたくさんの表彰をしました。 そして、 今回の「揃った靴箱賞」は、第1位1の4。前回に続いてチャンピオン!第2位は6の3、4の1…

なのはな学級お楽しみ会

合同学習発表会でピーチ太郎の劇を頑張ったのでそのパーティーです。ビデオで振り返った後、みんなの出し物です。手品やお笑い、ピコ太郎など。プレゼント交換や会食もありました。 ↑ ①紐の手品 ↓ ③ボランティアの演奏 ↑ ②コント

6年生が1年生に読み聞かせ

朝の時間を活用して、6年生が自分たちで作った物語を紙芝居やペープサートで、1年生に読み聞かせをしました。とても楽しそうに見て聞いて、良い雰囲気が教室のあちこちから感じられました。

第2回学校評価(保護者アンケート)について

15日(金)に配付したアンケートへのご協力をよろしくお願いたします。改善に向けて、ご意見もいただきたいと思います。 提出は、集計・分析の日程上、21日(木)までとさせていただきます。ただし、忘れた場合は、翌22日までお待ちいたします。

5年生校外学習(スバル工場見学)

12月18日(月)朝7時半には、5年生が乗るバスが出発して、「造幣局さいたま支局」「スバル自動車工場(群馬)」に向かいました。 造幣局を出るまでは予定通りでしたが、その後大渋滞にはまり、昼食は羽生PAでバス内ととることになってしまいました。…

6年生の親子で祭り寿司作りに挑戦!

15日(金)から家庭科室で6年生が親子で祭り寿司を作っています。学校栄養職員がまずは巻き方などの全体指導をしてから始めます。お父さんの姿も見られました。給食の時間にご相伴にあずかりましたが、美味しかったです。 15日が1組、18日(月)~2…

市川南高校による書き初め指導

12月15日(金)に、市川南高校の先生と書道部生徒を招いて、3年生を対象に書き初め指導をしていただきました。ポイントを押さえて丁寧に教えてくれました。その成果と努力の結晶は、校内書き初め展にてご覧ください。

書き初め練習が始まった

書き初め練習が、学年ごとに体育館で行われています。練習を重ねるに従って堂々とした文字が書けるようになっています。3年生は、市川南高校の先生と書道部員のサポートもお願いしています。本番は年が明けてから!

フラワー交流会

12日2時間目から二俣小さくら学級と信篤小なのはな学級とのフラワー交流会でした。合同学習発表会の前には、一緒に外食体験をした仲間ですし、互いに慣れたものです。 また、3年生は市川特別支援学校小学部30名くらいのお友だちと交流会を行いました。今日…

2年生が長ネギを収穫しました

立派に育ったネギを、畑ボランティアの方々に助けていただいて収穫しました。青い部分に鼻を近づけて「う~ん、ネギの匂い!」という子。「本当だぁ!」と次々にクンクンする子どもたち。畑の奥には、4年生のネギが大きく育っています。こちらは12日(火…

インフルエンザに注意!

11月下旬に耳下腺炎(おたふくかぜ)罹患者が数名出て、注意を呼びかけましたが、潜伏期間が2~3週間と長いため、「罹っていないから」「予防接種をしてあるから」と安心はできません。実際、今週になって新しい欠席者が発生している状況です。 さて、イ…

合同学習発表会

12月2日、行徳I&Iホールで南部地区の小中10校が集まって劇や歌などの発表をしました。なのはな学級のみんなも生き生きして演じてました。

ミニバスケットボール大会

12月3日、菅野との準決勝は、残り15秒でもワンゴール差の大接戦でした。本当に惜しいところで敗退!見ている側も悔しい気持ちになるほど、選手は頑張っていました。 12月2日、国府台スポーツセンターで菅野と対戦。決めたい場面でしっかりと得点できて、ディ…

5年生国語の学習として

学校の前に蓮田があります。市川市で現存する唯一のものらしく、この蓮田を守っている石井さんから30日にお話を伺いました。

なのはな学級「ピーチ太郎」を全校で観る

12月2日(土)に行徳I&Iホールで行われる合同学習発表会!なのはな学級は、これに向けて毎日練習に励んでいます。今日11月30日(木)の朝会の最初に、「ピーチ太郎」を演じて、全校の応援を受けました。緊張するでしょうが、これまでの練習の成果…

就学時健康診断

11月29日午後、来年度の新入生対象に健康診断を実施しました。130名弱ですが、みんな立派なもの!

朝の挨拶運動が始まりました

代表委員会が計画して昇降口や廊下での挨拶運動が、今日11月28日から始まりました。挨拶の後、おみくじを引いたり、カードによるインタビューをしたり!

芸術鑑賞会

11月24日、低学年と高学年に分かれて体育館で鑑賞会です。創作和太鼓集団 打鼓音 による演奏!迫力あります。冷え込んだ体育館に熱気が。

市川特別支援学校のばらき祭オープンです

18日土曜日、いつ雨が降り出すかわからない空模様です。交流している市川特別支援学校の室内での雨バージョンで始まりました。小学部は体育館に集まって、ミッキーと楽しくダンスをしました。

避難訓練でいざという時の心構えを学ぶ

2時間目に避難訓練を実施しました。全員が避難を完了するまで約5分! 消火訓練をするとともに、4年生は煙中脱出訓練、6年生は起震車体験をしました。

聴覚障害から学ぶ(5年生)

11月14日の6時間目です。手話通訳を交えて、聴覚障害を持つ方から、生活の中の苦労や工夫についてお話を伺いました。

11地区マラソン大会

11地区マラソン大会は、34回目を迎えます。子どもたちも参加しますし、最後の方の駅伝には、信篤小職員から2チームエントリーしています。写真は開会式の様子!

オープン参観に関する確認事項

明日11日(土)は2校時からのオープン参観です。午後はふれあいフェスティバルです。メールでもご連絡差し上げますが、以下の2点、ご確認いただくとともにご協力ください。 (1)自転車での来校について 駐輪は8時30分からとします。それ以前はの時…

校内音楽会スタート‼︎

10:30 全校が集まって発表です。昨年度は、上学年と下学年に分けて実施したので、みんなで聴きあえる形は、とても刺激があると思います。最初は4年生ですが、体育館いっぱいに響いています。

音楽発表会の練習も大詰め

朝一番から5年生が体育館で練習しています。伸びやかな声はさすが高学年!土曜日を楽しみにしていてください。

算数(1アール)

1アールといってもピンとこない。縦10m×横10mと言われたって?そこで、一人が1㎡の新聞紙を作って、4年生みんなで体育館に敷き詰めて出来上がったのがこの写真!量感はとても大切です。1haは学校の敷地くらいってわかれば、100m四方。つまり10000㎡って…

花壇がきれいになりました

農園ボランティアの方々が丸々二日かけて耕したり施肥したりしてくださいました。色々な植物が雑然と広がっていたので、重労働だったようです。 11月6日、委員会活動で花を植えて、明るくきれいな花壇に生まれ変わりました。委員会活動でもボランティアの方…

市川特別支援学校を迎えて

ばらき祭の宣伝活動をしに、小学部、中学部、高等部の代表の人が来てくれました。代表委員を中心に全校で迎えました。開催日は今月18日です。交流ある学校ですので、足を運びたいと思います。

登下校時の歩き方

今日の朝の様子です。安全指導しながらの写真ですので、思ったような場面にシャッターを切ることは叶いませんでした。 さて、子どもたちが登下校時に狭い歩道を横に2~3人が並んで歩いていることが多くあります。時間帯によっては、それが何グループもあっ…

修学旅行2

●朝6時。おはようございます。湯ノ湖畔で朝の会!寒いですが元気に全員揃っています。気温は2〜3度くらいです。 ●8:50 東照宮に到着しました。いろは坂を下ってバス酔いした子もいるようですが、何より湯元より暖かいです。 ●有名な陽明門です。あと1時間近…